抗菌化学療法認定

スポンサーリンク
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編⑤~

抗菌化学療法認定薬剤師の症例報告最終回。今回はTDMと真菌症治療についてです。薬剤師の活躍の場であるTDM、あまり触れたことの無い真菌感染症。ポイントを押さえて介入してみましょう。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編④~

抗菌化学療法認定薬剤師の症例報告第4弾。今回は原点において頂点ペニシリンに関する症例です。デ・エスカレーション症例、高カリウム血症への対応、ペニシリンアレルギー疑い症例についての症例報告を紹介します。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編③~

抗菌化学療法認定薬剤師の症例報告第3弾。今回は薬剤による有害事象が起こったときに介入した症例です。バンコマイシンのアナフィラキシーと急性腎障害、リネゾリドの血小板減少。いずれも経験ある方もいるかと思います。是非、症例報告の1症例にしましょう。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編②~

抗菌化学療法認定薬剤師の症例報告第2弾。今回は薬剤の適正投与量に介入した症例です。セファゾリンとメロペネムの投与量についての介入です。番外編も含めて正しい投与量にツウいて理解し、介入して1症例にできるようにしましょう。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編⓪~

今回は日本化学療法学会の抗菌化学療法認定薬剤師をこれから目指そうとしている人、目指しているけれど症例報告で悩んでいる人、そんな先生方に自分が症例審査を通った経験を通して、症例報告をするうえで気を付けることについて紹介したいと思います。(本当...
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師~症例編①~

抗菌化学療法認定薬剤師の症例報告第1弾。今回から、実際の症例報告例を紹介していきたいと思います。今回はレボフロキサシンに関する症例報告です。薬物間相互作用に腎機能による減量、経口への切り替え例、レボフロキサシンだけで3症例分のチャンスがあります。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師

今回は抗菌薬の使い方を学習する一つの目標として、抗菌化学療法認定薬剤師の認定を取得について紹介させていただきます。トリケラ君抗菌薬の認定?どんな認定なの?ダイナ抗菌化学療法認定薬剤師は、日本化学療法学会が認定する薬剤師の認定の一つです。化学...
お仕事悩み解決

最初におすすめの専門領域~感染症~

若手の病院薬剤師の先生や病院薬剤師を目指す学生さんで興味のある専門領域はありますか?トリケラ君領域といってもたくさんあるから選べないよ~ダイナ専門領域の有名どころでは、がんや感染、緩和が、他には栄養や褥瘡など様々な領域があります。数ある専門...
スポンサーリンク