2022-10

スポンサーリンク
書籍紹介

「抗菌薬の考え方、使い方」初めの1冊におすすめの理由3選

感染症の勉強を始めようとしたときにおススメの書籍を紹介します。通称、岩田本こと「抗菌薬の考え方、使い方」です。おススメの理由は①基本となるβラクタム系を中心に説明されている、②抗菌薬の使い方以外の知識も得られる、③初心者だけでなく、中級者、上級者になっても知識の整理ができるの3つです。この本をきっかけに、抗菌薬治療の世界への一歩を踏み出してみてでください。
マネー

残り2か月、ふるさと納税おすすめ3選

今回はふるさと納税について紹介したいと思います。どんな制度なのか?、どうやってやればいいのか?、注意することはあるのか?について簡単にまとめました。他にも自分が実際に返礼品でもらっておすすめできる納税先について紹介します。
お仕事悩み解決

医療薬学会オンラインおすすめ演題3選

第32回衣装薬学会年会で自分が聴講したシンポジウムから勝手にベスト3を選出しました。内容は①集中治療における薬物管理について、②周術期管理チームにおける薬剤師の関わり、③薬剤師の転職と働き方について。どれも楽しく学べるシンポジウムでしたので是非ご覧いただき、明日からの業務に役立ててください。
お仕事悩み解決

若手薬剤師も学会に参加すべき3つの理由

若手の薬剤師の先生方へ「学会に参加しましょう」。「発表しない」、「まだ勉強できていない」からこそ参加する価値があります。学会参加のメリットは3つ。①最新のトレンド情報が手に入る、②多くの人との出会いがある、③非日常を楽しめるです。参加すればまた参加したくなる、そんな学会参加の魅力を紹介します。
スポンサーリンク