スポンサーリンク
書籍紹介

おすすめ書籍~周術期編~

今回は周術期に関するおすすめ書籍を紹介したいと思います。周術期は2022年度の診療報酬改定で新たに診療報酬が取れるようになった分野でもあるため、これから周術期領域の勉強を始めようとする先生や病院実習で外科病棟に行く学生さんの参考になればと思...
書籍紹介

おすすめ書籍~抗がん剤編~

この記事では、おすすめしたい抗がん剤にかんする書籍を紹介したいと思います。がん病棟で業務することになった。抗がん剤の鑑査が難しい。がん専門薬剤師を目指したい。病院実習でがん病棟に行くことになった。このような先生や学生さんのお役に立てれば幸い...
雑記

病院薬剤師ブログ始めました

この度、ブログを始めましたダイナです。自分は、病院薬剤師として今年10年目を迎えました。6年制薬学部の一期生として社会に出て、多くのことを経験させていただきました。そんな自分が「何故、ブログをはじめようと思ったか」を簡単に紹介したいと思いま...
書籍紹介

おすすめ書籍~感染症編~

病院薬剤師におすすめしたい感染症の書籍をまとめました。感染症をこれから勉強する先生、興味のある先生の御参考になれば幸いです。
お仕事悩み解決

目指せ、抗菌化学療法認定薬剤師

今回は抗菌薬の使い方を学習する一つの目標として、抗菌化学療法認定薬剤師の認定を取得について紹介させていただきます。トリケラ君抗菌薬の認定?どんな認定なの?ダイナ抗菌化学療法認定薬剤師は、日本化学療法学会が認定する薬剤師の認定の一つです。化学...
お仕事悩み解決

最初におすすめの専門領域~感染症~

若手の病院薬剤師の先生や病院薬剤師を目指す学生さんで興味のある専門領域はありますか?トリケラ君領域といってもたくさんあるから選べないよ~ダイナ専門領域の有名どころでは、がんや感染、緩和が、他には栄養や褥瘡など様々な領域があります。数ある専門...
スポンサーリンク