ふるさと納税始めました!!

記事内に広告が含まれています。

この記事では、ふるさと納税をまだ初めていない人に対して

ふるさと納税の仕組み自分がふるさと納税でもらえたものを紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

ふるさと納税とは

すこく簡単に説明してみます。

自分たちはお給料に対して住んでいる市町村に所得税や住民税などの税金を払っています。

その税金のうち一部を自分の住んでいない市町村にふるさと納税(寄付)をします。

すると、元々税金を払っていた市町村から、所得税が返ってきたり、住民税の控除が受けられます。

さらに、ふるさと納税した市町村からお礼の品(返礼品)をもらえる制度です。

実際は、寄付したお金から2000円の手数料のようなものがありますが、

それでも代替、寄付した金額の30%くらいの返礼品をいただくことができます。

ふるさと納税の上限は?

そんなふるさと納税、無限、青天井にやりたくなりますがそれはさすがに無理です。

収入などから個人ごとにその上限金額を調べる必要があります。

自分は住宅ローン減税を受けているので、「ふるさとチョイス」でシミュレーションしています。

住宅ローン減税を受けていなくても、詳細な上限金額を調べることができるのでお勧めです。

準備するものは前年の源泉徴収票または確定申告書の控えがあれば大丈夫です。

実際にやってみると簡単に上限額を調べることができます。

ふるさと納税した後の手続きについて

ふるさと納税した後の手続きについてです。

るさと納税した市町村が5以下であればワンストップ特例制度が使えるので

確定申告をする必要はありません。

市町村が5つ以上の場合は確定申告が必要です。

自分は給与以外の収入や寄付をしているので、もともと確定申告でやっています。

ワンストップ特例制度は使ったことはないのですが、非常に簡単と知人が言っていました。

ふるさと納税をした際に送られてくる書類はいずれも必要なものですので、

絶対に捨てないで年度末までとっておきましょう。

ふるさと納税はどこでできるのか

ふるさと納税はネットでできます。さとふるでもふるさとチョイスでも大丈夫です。

自分はスマホの通信にワイモバイルを利用しているので、「Yahooショッピング」からやっています。

PayPayでの還元もありますし。

還元率の高い日曜日や5のつく日を狙ってやっています。

楽天経済圏の方は楽天でもよいと思います。

こちらもポイント還元の高い日を狙うとよいと思います。

どこにふるさと納税するか

最後にどこにふるさと納税するかです。

別にふるさとに限定する必要はありません。

そして、場所で探す必要もありません。

ほしい返礼品で納税先を選べるので、ほしいものを検索バーに入れて探しましょう。

自分が買ったのはビールです。

15,000円でアサヒスーパードライ24本がもらえます。

別に、エビスでもキリンでもありますので好きなビールで選ぶとよいと思います。

夏に向けて選びましたが、すでに半分切りました。またもらおうと思います。

他にはハラミ1.5kgです。

小分けにしてもらえていて、冷凍しやすいので選びました。

届くまで時間がかかるので楽しみに待っています。

他にもティッシュやトイレットペーパーなんかももらえるようです。

しかし、単位が30箱とかだったので止めました。

部屋中ティッシュだらけになりそうです笑。

個人的には今治のタオルも欲しいところです。

数年に一度買って交換していくのもよさそうです。

職場の後輩は「yogibo-」のクッションをもらっていました。

自宅にもありますが、昼寝をするにはちょうど良いです。

何に使うか迷ったり余った場合は「お米」にしてしまうのはどうでしょう。

全国の好きな銘柄のお米がもらえます。

個人的には魚沼産のコシヒカリなんてどうでしょうか。

自分の地元のお米です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

調べてみると、本当にいろんなものをもらえます。

「もらえる」と書いているのは本当に「もらえる」からです。

税金の払い先を変えるだけなので、払うお金は変わらないのが良いところです。

まだ、ふるさと納税をしたことが無い人は是非試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました